中途半端の美学 | |||||||
1
家から徒歩30秒のところにあるホームセンター 私はここのヘビーユーザーだ 休みの日は2回はいく 商品を見るだけで楽しい 何時間いてもあきない 先日、大人のテーマパークでいつものように品定めしていると 太い針がねを発見 バスケットゴールを作ることにした まずゴールリングを作る 針金を巻き ![]() 4週ぐらいしたら ![]() 赤いビニールテープでまく ![]() ネットを作り 白いボードに取り付け 公園の街灯にくくりつけて完成 黒い枠は黒のビニールテープ かなり重いボードを取り付けるには ひと手間いるが簡単に言えば 木をロープで固定しその上にボードを置くという仕組み ![]() 実は最初適当に作ったらリングが小さすぎてシュートを打ってもボールが全く入らないことが判明 ![]() ちなみにこの画像は平日の深夜3時。2時に帰ってきて6時に出るのにこんなことをしている。社畜への反抗と言えよう ネットで調べるとリングの直径は45センチ ボーリングのピンが想像以上に大きいのと同じで ゴールリングも想像以上に大きい ちなみに バスケットゴール自作 などと検索すると 市販のゴールにボードを付けたものしかでてこない ゴールは3500円、ネットは700円ぐらいで買える 針金、取り付け金具、ネジ、ヒモ、ビニールテープなどの材料費用は1800円ぐらい そこまで変わらないが 全て自作しなければ面白くない ホームセンターであれこれ考え 一つの物をつくる これがディズニーランドでは楽しめない テーマパーク楽しみ方だ ▲
by koji_endo
| 2014-11-17 21:21
先日、幼稚園の運動会があった 子供はクラス対抗リレーに異様なまでに燃えていた しかし、練習だと子供の組はいつも負けていたらしい 足の遅い子が風邪で休み子供が2回走った時は勝てたという 「Aくん、本番で休まないかな」とかいうので 「そんなこと言うもんじゃない。Aくんが遅くても勝てるぐらい早く走ればいいだろう」と怒っておいた そして迎えた本番 普段おちゃらけ坊主が 今まで見たことがないほど真剣な顔で走っていた 結果は優勝 練習で勝てないので それぞれの親が気合いを入れたようだ ![]() 私はPTAリレーに参加 1位でもらったバトンを 肉離れをしないようにした安定のデブ走りで 次の走者に渡し優勝した 優勝商品としてビールをもらい 走ったカロリーの何倍ものカロリーを摂取することに 運動後のビールと書いて 無駄と読む ▲
by koji_endo
| 2014-11-11 20:24
| 子ども
1 | |||||||
ファン申請 |
||